[PR] フロアコーティング 日経225先物・システムトレードメカニズム 忍者ブログ
日経225先物・システムトレードメカニズムが提供する18年間無敗の寄り引けシステム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2007年の結果
10月12勝9敗1分 +630
9月:9勝9敗 +650
8月:13勝10敗  +990
7月:11勝6敗4分 +810
6月:13勝8敗   +480
5月:9勝12敗   +210
4月:10勝8敗2分 +540
3月:11勝10敗  +780
2月:10勝9敗   +730
1月:11勝7敗1分 +670
2006年の結果
12月 -240円
11月 880円
10月 420円
9月 260円
8月 -150円
7月 850円
6月 980円
5月 260円
4月 550円
3月 1570円
2月 860円
1月 780円
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のサイン

  《買い

始値 13130
終値 12890

結果:-200

累計:-390《4勝4敗0分》

米国の大幅上昇から大きくギャップアップのスタートとなりました。ここまでのギャップですから13000円付近で寄り付いてもみあう展開を考えておりました。かなりの高いスタートから寄り天でアジアの下落も手伝って軟調な展開となりました。まだ不安心理が燻ってるといったところでしょうか、勝率5割ながら大きく負け越しています。今後も大きく動いてくるでしょうから頑張ってまいります。
PR
本日のサイン

  《売り

始値 12360
終値 12620

結果:-200

累計:-190《4勝3敗0分》

米国の下落もあってシカゴよりもギャップダウンではじまりました。この状況では上は12500円が抵抗線となって下がるパターンを想定しましたが、本日は反発となりました。波乱になるとは思ってましたが想像以上に底堅い状況があったように思われました。但しまだ注意が必要でしょう、明日からも頑張っていきます。

本日のサイン

  《売り

始値 12700
終値 12550

結果:+150

累計:+10《4勝2敗0分》

米国の下落でかなりのギャップダウンが想定され、それによっては12500円が抵抗線となって売りサイン厳しいかなあと若干の不安はありました。結果的には機械受注の結果を好感して高寄りとなり、想定どおり下は12500円を割らずに軟調な展開となりました。やっとスタート地点に戻りました、12500円を割り込むと12130円が見えてきます、為替も目が話せない状況ですので注意して見守っていきます。
本日のサイン

  《売り

始値 12820
終値 12760

結果:+60

累計:-140《3勝2敗0分》

米国の大幅下落で400円ものギャップダウンで始まりました。下の節目らしい節目も12500円位までないのではと期待しましたが、さすがにこの位置では買いも入りました。今月は大きく動くところが捉えられておらず厳しい展開ですが頑張ってまいります。
本日のサイン

  《売り

始値 13070
終値 13230

結果:-200

累計:-200《2勝2敗0分》

米国が小幅プラスで13000円を回復して始まりました。アジアの堅調さや円安傾向も手伝って終盤は軟調でしたが反発となりました。残念ながらロスカットとなってしまいましたが序盤ですので挽回すべく頑張ります。
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日経225先物・システムトレードメカニズム All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]