03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
9月:9勝9敗 +650
8月:13勝10敗 +990
7月:11勝6敗4分 +810
6月:13勝8敗 +480
5月:9勝12敗 +210
4月:10勝8敗2分 +540
3月:11勝10敗 +780
2月:10勝9敗 +730
1月:11勝7敗1分 +670
11月 880円
10月 420円
9月 260円
8月 -150円
7月 850円
6月 980円
5月 260円
4月 550円
3月 1570円
2月 860円
1月 780円
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日のサイン
《売り》
始値 18180
終値 18220
結果:-40
累計:+220 《10勝6敗》
前場の日経225先物は軟調な値動きでした。米国の反発にもかかわらず前日比80円安の18180円で寄り付くと、その後も戻り売りが続いてじり安となりました。後場からは下値模索になる場面もありましたが、18100円水準では下げ渋り、その後は下落幅を縮めました。利益の確定売りに押されたものの、積極的に売り込む動きにはつながらなかったようです。
本日のサイン
《買い》
始値 18120
終値 18260
結果:+140
累計:+260 《10勝5敗》
前場の日経225先物は売り先行のスタートになったものの下値は限られていました。さらに、現物市場で好業績が期待される銘柄への押し目買いが続いたことを背景にして、先物もあらためて上昇に転じました。後場からも、上値を試す場面がありましたが、年初来高値の更新とはならず、18200円台半ばでのもみあいになりました。
本日のサイン
《買い》
始値 18190
終値 18240
結果:+50
累計:+120 《9勝5敗》
前場の日経225先物はじり高となり、週初につけた高値18220円を上回ってきました。寄り付き前の外資系証券の注文が4月4日以来となる4日連続の買い越しになるなど、海外投資家からの買いへの思惑が強まっています。また、好業績が期待される銘柄への押し目買いが続き、堅調な値動きになっているようです。後場からも堅調な値動きとなり、日経平均株価は年初来高値を更新する寸前まで上昇した。ただ、利益の確定売りへの警戒感もあり、その後は高値圏でのもみあいになりました。
《買い》
始値 18170
終値 18180
結果:+10
累計:+70 《8勝5敗》
前場の日経225先物は戻り売りの押される場面もありましたが、6月初旬の高値である18110円水準には指値での買いが厚いこともあって、下値では積極的に売り込む動きも見られませんでした。そのため、昨日の安値18130円で下げ止まると下落幅を縮めて、上値は18180円で押さえられていることで本日もザラ場の値幅は上下50円と狭い動きとなりました。
本日のサイン
《売り》
始値 18170
終値 18200
結果:-30
累計:+60 《7勝5敗》
買い先行で始まった後も、高値圏を維持する堅調な値動きになりました。上値では先週後半からの急伸を受けて利益の確定売りが出るものの、下値まで売り込む動きは見られず、後場からも朝方の高値をわずかながら上回る場面があるなどしっかりとした展開となりました。