[PR] フロアコーティング 日経225先物・システムトレードメカニズム 未選択 忍者ブログ
日経225先物・システムトレードメカニズムが提供する18年間無敗の寄り引けシステム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2007年の結果
10月12勝9敗1分 +630
9月:9勝9敗 +650
8月:13勝10敗  +990
7月:11勝6敗4分 +810
6月:13勝8敗   +480
5月:9勝12敗   +210
4月:10勝8敗2分 +540
3月:11勝10敗  +780
2月:10勝9敗   +730
1月:11勝7敗1分 +670
2006年の結果
12月 -240円
11月 880円
10月 420円
9月 260円
8月 -150円
7月 850円
6月 980円
5月 260円
4月 550円
3月 1570円
2月 860円
1月 780円
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のサイン

  《買い

始値 16010
終値 15890

結果:-120

累計:-720《1勝5敗》

週末のNYはまちまちという状況でしたが、本日は機械受注の結果も良好で強含みのもみ合いが考えられました。しかしながら先週末の安値15920円も簡単に割り込む軟調な展開となりました。米国に対する不安心理からくるものなのか買いがなかなか続かない状況で、かなり上値は重いようでした。今月は未だ一勝とかなり厳しい現状ですが、今週は挽回の週にしたいと思います。
PR
本日のサイン

  《売り

始値 16010
終値 15940

結果:+70

累計:-600《1勝4敗》

昨日同様に米国の大幅上昇から16000円の大台で始まりました。外資系売買動向が買い越しであった割にはシカゴ比は80円安く始まりましたので中々読みにくい相場でした。高値は16120円までいきましたが、引けにかけて週末の米国の動向に対する懸念もあって手控えられたように思います。連勝はストップしましたがいぜん予断を許さない状況です。来週は更なる挽回の週にしたいと思います。
本日のサイン

  《売り

始値 15860
終値 15930

結果:-70

累計:-670《4敗》

米国の大幅な上昇から15800円を回復してのスタートとなり、16000円を前に一旦は調整の流れが考えられた局面でした。後場前半まではその流れでしたが、為替の円安への動きと共に引け高となってしまいました。本日はいけるかと思いましたがマイナスとなってしまいました。12月4連敗となってしまいました、明日の週末に何とか白星となりますように改善していきます。
本日のサイン

  《売り

始値 15430
終値 15650

結果:-200

累計:-600《3敗》

昨日までの流れや米国のサブプライム問題への懸念などもあって、軟調な動きから下値模索の展開と思われました。下値は15360円を付けましたが窓埋めとなって反転し上昇しました。本日は一旦反発なりましたが、以前不安定な状況が考えられます。初日から3日連続のロスカットと考えがたい現状ですが、ここから一歩づつ改善していきたいと思います。
本日のサイン

  《買い

始値 15650
終値 15470

結果:-200

累計:-400《2敗》

前場より利益確定に押され、その後も反転のきっかけを作れないまま下落。後場寄り付きこそアジア市場の堅調さからか窓を開けてスタートしたが買いは続かず下落。一時200円以上売られ引けた。
昨日は下値をキープできたことで揉み合いの展開かと思われましたが、予想以上に強い売り圧力でした。早期にトレンドの大局を掴み取り戻したいと思います。
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日経225先物・システムトレードメカニズム All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]