[PR] フロアコーティング 日経225先物・システムトレードメカニズム 未選択 忍者ブログ
日経225先物・システムトレードメカニズムが提供する18年間無敗の寄り引けシステム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2007年の結果
10月12勝9敗1分 +630
9月:9勝9敗 +650
8月:13勝10敗  +990
7月:11勝6敗4分 +810
6月:13勝8敗   +480
5月:9勝12敗   +210
4月:10勝8敗2分 +540
3月:11勝10敗  +780
2月:10勝9敗   +730
1月:11勝7敗1分 +670
2006年の結果
12月 -240円
11月 880円
10月 420円
9月 260円
8月 -150円
7月 850円
6月 980円
5月 260円
4月 550円
3月 1570円
2月 860円
1月 780円
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のサイン

  《買い

始値 15780
終値 15700

結果:-200

累計:-200《1敗》

米国のプラスで取引を終えたことで上昇してスタートしました。15800円の上値の重さから前場は利食い優勢に。後場戻りにという思いが打ち消されたのか13時前には大きく投げを誘発し下げ幅を拡大。その後引けにかけては売り買い交錯しながらも戻す展開となった。
無駄な投げ売りのおかげで200円幅の逆指値にタッチする形でのロスカットとなり非常に悔しいスタートとなりましたが、明日以降必ず取り戻します。
PR
本日のサイン

  《買い

始値 15550
終値 15730

結果:+180

累計:+1340《14勝6敗1分》

米国が下げなかったため安心感が広がったのか前場より買い先行の展開。後場は一旦押されるものの結局は高値引けとなり力強く引けた。先週末よりトレンドが変わり短期的に上昇トレンドとなっている。今月大きく勝ち越せたのも徹底してトレンドを追い続けた結果かと思われます。長かった2007年もようやく年度末。しっかり勝って終わりたいと思います。
本日のサイン

  《買い

始値 15520
終値 15570

結果:+50

累計:+1160《13勝6敗1分》

米国の大幅高を受けて大きく窓を開けてスタートしました。利食いに押され揉み合いながらも終始しっかりした展開で高値で引けました。上昇トレンドが継続しておりアメリカの後押しもあったことから大きな窓を開けましたがなんとか陽線を付けてくれました。明日は今月最終日。最後まで頑張ります。
本日のサイン

  《買い

始値 15260
終値 15160

結果:-100

累計:+1110《12勝6敗1分》

前場一時間弱の揉み合いの後下への売り仕掛け。ただ米国も強かったことから大きく売り込まれることはなくかろうじて15100円をキープして引けた。これまで大きく上げてきたことから利食いに押される一日となった。確かに頭の中には売りだろうと思いがあった。しかしサインは「買い」。結果は「売り」というマインド的には非常に厳しい一日となりました。たださすがにトレンドが変わりつつあるのか何とか大きく負けず踏み応えてくれたという一日でした。しっくりこない日もあります。ただそれが意外にも勝つ日もあります。それも相場と思い開き直って明日頑張ります。
本日のサイン

  《買い

始値 14830
終値 15240

結果:+410

累計:+1210《12勝5敗1分》

大幅安からスタートし売りきれず買いきれずの前場。前引けには安値を更新してきました。昼休みにアブダビ投資庁がシティに8000億円の出資という報道を受け大幅ギャップアップ。大きく値を飛ばし引けました。正直後場はギャップダウンのスタートと思っていました。頭で思っていることと逆の動きをした時が一番大きく動く。もちろん思ったように動く時もある。本当に相場とはわからないものですね。
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日経225先物・システムトレードメカニズム All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]