[PR] フロアコーティング 日経225先物・システムトレードメカニズム 未選択 忍者ブログ
日経225先物・システムトレードメカニズムが提供する18年間無敗の寄り引けシステム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2007年の結果
10月12勝9敗1分 +630
9月:9勝9敗 +650
8月:13勝10敗  +990
7月:11勝6敗4分 +810
6月:13勝8敗   +480
5月:9勝12敗   +210
4月:10勝8敗2分 +540
3月:11勝10敗  +780
2月:10勝9敗   +730
1月:11勝7敗1分 +670
2006年の結果
12月 -240円
11月 880円
10月 420円
9月 260円
8月 -150円
7月 850円
6月 980円
5月 260円
4月 550円
3月 1570円
2月 860円
1月 780円
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のサイン 

  《買い》 
 

始値 15780
終値 15550

結果:-200(ロスカット)

累計:+370《5勝2敗》 


米国は続落となりましたが横ばいスタートから、レンジを切り上げる動きとなりましたが、売り仕掛けによって急落となりました。5日移動平均線との乖離が2%を超えてきており、一段安は想定しづらい状況でした。後場開始早々は買い先行して値を戻しましたが引けにかけて急落となり安値引けしました。金融不安のニュースなどもあって思わぬ下落をしたようで、結果ロスカットになってしまいました。好調をキープしていただけにこのロスカットはショックですね、申し訳ありません。来週から再び結果を残せるように頑張ってまいります。あまり良い気分ではないと思いますが、週末リフレッシュして来週お会いしましょう。

ワンクリックよろしくお願いします

PR
本日のサイン 

  《買い》 
 

始値 15780
終値 15740

結果:-40

累計:+570《5勝1敗》 


米国の大幅下落を受けて、売り先行の動きから下値を切り下げる展開となりました。後場からも下値を切り下げ軟調な動きとなりましたが、9月10日安値15630円から一気に始値付近まで反発し、レンジを切り上げてもみ合いとなりました。流れ的には一気に下振れかとヒヤヒヤしましたが終盤よく戻してくれました。連勝ストップとなりましたが、小幅なマイナスですから良いクッションになったと前向きにとらえて、明日から心機一転がんばっていきましょう。


ワンクリックよろしくお願いします

多くお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。時間的都合で返信が遅れたり出来なかったりしているのが現状です。同じご質問を受けていますのでこの場を借りてご連絡いたします。

◆メール配信に関して
PC、携帯の2か所に配信しています。

◆募集時期に関して
月半ば、12日引け後を予定しています。ただし制限を設けています。人数制限に関しては厳守致しますのでご希望に添えない場合もございます。定員に達し次第締め切らせていただきます。

◆サポート
配信遅延等に対して確認できるサイトを設置致します。

こちらの都合でご返信出来ず誠に申し訳ございませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。
本日のサイン 

  《売り》 
 

始値 16340
終値 16130

結果:+210

累計:+610《5勝0敗》 


米国の反発を受け、ギャップアップとなりましたが、シカゴ比は40円ほど安く始まりました。その後は狭いレンジでのもみ合いが続き、昨日の後場からを見てみると、徐々にレンジを狭めながら三角もちあいを形成していました。後場はギャップダウンで始まり、下値を切り下げる展開となりました。昨日が単なる自律反発で今日のような下落パターンは良く見られるように思います。今日はシステムで出たシグナルとはいえ割と自信ありましたので納得の5連勝です。ちょっと連勝の反動が怖い気もしますが、そこはシステムトレードですので、気にせずに明日も頑張っていきましょう。


ワンクリックよろしくお願いします

本日のサイン 

  《買い》 
 

始値 16150
終値 16270

結果:+120

累計:+400《4勝0敗》 


米国が反落となり、外資系動向が3000万株以上の売り越しとなったことから10/25の安値16210円を下回ってのスタートとなりました。その後は反発に転じ、前場は高値引けとなりました。前場は戻りを試す動きとなったものの、後場からは上値が重く、特に材料も無い中、買い手控えムードが強く徐々に寄り値に引き戻されて大引けにかけてはやや軟調に推移しました。結局昨日の終値16300円にも届かず、自律反発程度にとどまったように思えます。一旦は反発となりましたが、まだ不安の残る状況ですね。さあどこまで連勝がのばせるでしょうか?あまり気にせず淡々と進めていきたいと思います。明日も頑張っていきましょう。



ワンクリックよろしくお願いします


バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日経225先物・システムトレードメカニズム All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]